D2Cブランドが継続的に成長していくためには、新規獲得とファン化の両方を実現する戦略設計が不可欠です。
本ウェビナーでは、広告運用で新規顧客を獲得し、SNSで関係構築・LTV向上を図るプロフェッショナルが共演。
単発の売上で終わらせない、D2Cの“売れ続ける仕組み”を事例とノウハウを交えてお届けします。
このような方におすすめ!
- 広告で新規は取れるが、リピート率やLTVに課題があるD2C事業者
- SNSの運用に取り組んでいるが、売上への貢献度が見えにくいと感じている方
- 広告とSNSを連携させて事業全体の成果を最大化したいマーケティング責任者
本セミナーで学べること
- 広告運用とSNS運用を連携させたD2Cグロースの設計視点
- ファン化・UGC・リピートを促進するSNS活用の具体施策
- 広告効果を高めるクリエイティブ&SNS連動のベストプラクティス
プログラム
12:00〜12:05
ご挨拶・オープニング
登壇社:KURO HOLDINGS株式会社
12:05〜12:30
D2C×広告|自社の実践事例を大公開!D2C企業が広告施策にて本当に見るべきポイントは?
登壇社:KURO HOLDINGS株式会社
12:30〜12:55
D2C企業が成功するためのSNSマーケティング戦略と効果的な施策
登壇社:株式会社CREAVE
12:55〜13:00
質疑応答
登壇社:KURO HOLDINGS株式会社・株式会社CREAVE
登壇者

佃 雅博
KURO HOLDINGS株式会社
取締役/マーケティングソリューション事業部 事業部長
取締役/マーケティングソリューション事業部 事業部長
大学卒業後、事業会社にてWebメディア責任者を務め、SEO、SNS、広告運用、フロントエンド開発、コンテンツライティングなど、デジタルマーケティングの実務を幅広く習得。
その後、KURO HOLDINGS株式会社の創業メンバーとして、企業のマーケティング支援を推進。戦略設計から実行、収益化までを一貫して担い、ビジネス成果へと導く総合力を強みにしている。
その後、KURO HOLDINGS株式会社の創業メンバーとして、企業のマーケティング支援を推進。戦略設計から実行、収益化までを一貫して担い、ビジネス成果へと導く総合力を強みにしている。

加藤 沙加
株式会社CREAVE
営業運用セクション/マーケター
営業運用セクション/マーケター
株式会社CREAVEへ入社後(旧 スナップマート株式会社)、35万人のクリエイターを抱えるSnapmartプラットフォームのクリエイター獲得・育成施策や、ストックフォト事業を統括。現在は、営業運用セクションにてセールスマーケ部門にてマーケティング推進。
セミナー概要
タイトル | 広告で集め、SNSで育てる──売れ続けるD2Cブランドのつくり方 |
---|---|
日時 | 2025年10月8日(水)12:00〜13:00 (アーカイブ配信) ①2025年10月9日(木)12:00〜13:00 ②2025年10月10日(金)12:00〜13:00 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | オンライン開催 |
問い合わせ | info@kuroholdgs.jp |
セミナー申し込みフォーム
下記フォームにご入力ください。
フォームの送信後、入力いただいたメールアドレス宛に開催情報をお送りいたします。
※ご都合が合わない場合は、別途次回の日程をご案内いたしますのでお待ち下さい。